投資顧問口コミ一覧
AIスクリーニングの口コミから発覚した最新情報のまとめ記事
管理人 神園まもる
プロのアナリストもご用達!大人気の株情報サイトはここ!
「騰がる銘柄を知りたい」と言う方は、利用者が実際に利益を出している株情報サイトを利用するのが一番の近道じゃ。
管理人 神園まもる
AIスクリーニングの口コミや評判
★★★★★
“
調べれば調べるほど怪しいサイトだと感じる。利用する気になれない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
グローイングAI、話題株セレクト、循環物色アナライザー。”
-
見ろ
★☆☆☆☆
“
悪い株サイトだということが分かってから使う気がしなくて放置していたけど、その後も退会手続きが難しくて面倒だったな。 新しく別の株サイトに登録して思いだしたのでカキコミ。”
-
小田
★★☆☆☆
“
公式サイトなくない?”
-
下柳
★☆☆☆☆
“
AIスクリーニングとGrowingAIの違いが分からない。 さらに言うなら循環物色アナライザーと話題株セレクトも一緒に見える。”
-
真辺
★☆☆☆☆
“
ここが人気だとは思えないですが、他のサイトでおすすめしていましたよね。あの記事を見た人って他にいます?”
-
石田
★☆☆☆☆
“
前に違う紹介サイトでゴリ押しされていたので入会しました。批判が多かったけど自分はそんなに気にならなかったので使い続けてました。 気づいたら突然サービスが終了していた以外は問題なかったと思います。”
-
谷田
★★☆☆☆
“
閉鎖していたのは知らなかったです。 ここにも記載されている紹介サイトで探したらページが無くなっていたので、私の記憶違いだったのかなと思っていました。”
-
根岸
★★☆☆☆
“
掲示板を見て驚きました。AIスクリーニングが潰れたんですね!トレーダーズウェブの注目銘柄を丸パクリしているとの噂があったので、いつかはと思っていましたが早かったですね。”
-
鈴木
★★☆☆☆
“
5ちゃんでショボいと叩かれていたサイトは次々に閉鎖していきますね。AIスクリーニングに至っては警告後に即閉鎖だったようで、永遠にネタにされそうな勢いです。”
-
篠田
★★☆☆☆
“
指示が難しかった印象しかないが詐欺サイトだったのか。売り切りのソフトは基本的に信用しないほうが良いな。”
-
戸上
★★☆☆☆
“
警告を受けて閉鎖したということは詐欺サイトの可能性アリですね。優良サイトだったら投資家のことを考えて、サポート内容の修正は多少ありつつも、フォローを続けますもんね。”
-
倉田
★★☆☆☆
“
完璧なテクニカル分析ツールだと聞いていましたが、トレンド銘柄しか出ていなかったので閉鎖したことに驚きはありませんでした。今後は2度と投資家を騙すような真似をしないでほしいと思います。”
-
金田
★☆☆☆☆
“
推奨銘柄が他社の注目銘柄レベルで落ち込んでいました。買い切りのソフトだったにも関わらず、警告後は連絡が取れず、推奨銘柄も配信されていないので詐欺にほど近いと思っています。”
-
柚木
★★☆☆☆
“
AIスクリーニングは口コミで詐欺ツールの可能性が高いと言われていましたが、実際に詐欺ツールであることが発覚しました。私は今まで口コミは業者が投稿していると思っていましたが、実はそうじゃないのかもと思うようになってきています。今回の件もそうですし、これからは口コミでの利用者評価をしっかりと確認していきたいです。”
-
越本
★★☆☆☆
“
閉鎖した株サイトのことはどうでもいいんですが、ここは話題株セレクトや循環物色アナライザー、雅投資顧問(AIP)、TMJ投資顧問と繋がっているとのことなので、それらに投資家が騙されないためにも注意喚起しておきます。”
-
清水
★★☆☆☆
“
例の紹介サイトとやらは分からないけどAIスクリーン自体は閉鎖したんですね。 広告も積極的に出していた印象なので、大きな被害がないことを祈ります。”
-
佐野
★☆☆☆☆
“
警告を見てびっくり。この会社は例の紹介サイトでゴリ推しされてたよね。四季の口コミを読んでて急にAIスクリーニングの公式サイトに飛ばされたときは驚いたなあ。(当時から四季会員)”
-
金田
★★☆☆☆
“
他の紹介サイトで案内されてた気がしたけど記事がなくて「あれ?」って思ってた。口コミを見て納得。利用しなくて良かったです。”
-
林
★★☆☆☆
“
警告を受けたのがかなり前で驚きました。 確かにその後は循環物色アナライザー、話題株セレクトって情報の回転が急に速かったですもんね。”
-
沢木
AIスクリーニングはどんな株情報・投資顧問サイト?合同会社ロイヤルトラストの実態を含め徹底検証しました!
投資顧問をチェックしていたところ、「AIスクリーニング」という見たことのない株サイトを発見しました。
どうやら合同会社ロイヤルが開発した「個人投資家が勝つためのメソッドを集約した次世代型株式投資ツール」を販売しているようです。
クチコミなども少なくて怪しいサイトだと感じたので、当サイトではAIスクリーニングについて詳しく調査・検証してみることにしました。
このページでは合同会社ロイヤルの会社概要・投資ツール「AIスクリーニング」の詳細・口コミなどをご紹介中です。株式投資ツールの購入前にぜひご確認ください。
合同会社ロイヤルは元悪質サイト?口コミから発覚したCLCの実態とは?
AIスクリーニングを調査するにあたって、まずは運営会社である合同会社ロイヤルがどのような会社なのかを調べてみました。
どうやら、合同会社ロイヤルは過去に「合同会社CLC(コインリーディングカンパニー)」として仮想通貨投資に関する情報を配信していたようです。
合同会社CLCの利用者口コミを確認すると「CLCを使ってみたけど利益が出なかった」「期待してコイリーを使ったけど無駄だった」などの書き込みが多く見受けられました。
社名に加えて代表者・所在地などの変更を行っていることから、合同会社ロイヤル(合同会社CLC)は悪質な投資商材サイトを売買している会社である可能性が高いと言えるでしょう。
プロのアナリストもご用達!大人気の株情報サイトはここ!
「騰がる銘柄を知りたい」と言う方は、利用者が実際に利益を出している株情報サイトを利用するのが一番の近道じゃ。
管理人 神園まもる
AIスクリーニングは新発売の投資ツール?
とはいえ、AIスクリーニングの実態を口コミから確認してみないことには悪質サイトだと言い切ることは出来ません。
いつも通りに投資ツール「AIスクリーニング」の口コミをチェックしてみました。
すると、AIスクリーニングの口コミや詳細情報を掲載しているサイトが非常に少ないことが判明しました。
口コミを主に掲載していたのは2020/03/03に行政処分を受けた雅投資顧問・TMJ投資顧問に対する高評価クチコミを大量投稿していた噂のステマサイトだけでした。
怪しさを感じたのでAIスクリーニングのドメインを確認したところ、情報公開日は2020年3月5日となっていました。
どうやら、AIスクリーニングが個人投資家に公開されたのは4日前ですね。
これならば本来は口コミや詳細情報がまったく無いはず…。
もしかするとAIスクリーニングは悪質クチコミサイトと癒着しているのかもしれません。
とはいえ、実力が本当の可能性も全くないわけではありません。
そこで当サイトでは実際にAIスクリーニングを利用した方からの口コミを募集することにしました。
もし既にAIスクリーニングを利用をしている方、詳細をご存知の方がおられましたら是非口コミにて情報の提供を頂けると嬉しいです。
プロのアナリストもご用達!大人気の株情報サイトはここ!
「騰がる銘柄を知りたい」と言う方は、利用者が実際に利益を出している株情報サイトを利用するのが一番の近道じゃ。
管理人 神園まもる
→利用者が選ぶ人気優良投資顧問ランキングはこちら
AIスクリーニングの会社概要
AIスクリーニングの口コミ投稿フォーム
利用者の口コミを見れば簡単にわかるはずじゃ。
一目でわかるように口コミやサービスを徹底検証したぞ。