目次
最近、富裕層向けのプライベートバンクとして発足し、個人投資家向けに分析、投資助言を行うようになったサイト『StockRise(ストックライズ)』やたらと話題になっているのをご存じじゃろうか?

そこで!なぜ『StockRise(ストックライズ)』の評判が悪いのか調査してみたぞ!調査結果からわかったStockRise運営の実態を詳しく解説!利用する前に必ず確認すること必須!
『短期で資産を倍増させたい』『短期で騰がる銘柄が知りたい』方は、継続的な利益獲得が確認できている以下の優良な株情報サイトを利用することをおすすめするぞ。

StockRiseが怪しいと疑われる6つの理由

1. 非現実的な高利回り
StockRiseが公式サイトで公開している利益率は、冷静に考えたら到底ありえない数字。誇大表現だという声が多い。
- 「株価9.49倍の実績」を持つ手法
- 「会員様の平均獲得金額は768.2万円(わずか5カ月)」
- さくらインターネット 980円→10,140円(10.3倍)
- フォーサイド 65円→735円(11.3倍)
- 売れるネット広告社 469円→6,800円(14.5倍)
世界トップクラスの投資家でも年間20〜30%の利回りを目標にするのが普通じゃ。
にも拘らず、StockRiseの実績には5カ月で9.49倍、年率にすると2,700%超となっておる。これはバフェットやシモンズでも無理な数字じゃぞ。

2. 会社情報が不十分
まずStockRiseの会社概要に掲載されている会社情報をみてくれい!
会社名 | 株式会社StockRise |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2丁目4-8 3F |
電話番号 | 03-5727-8646 |
運営責任者 | 岡山 実 |
表示情報 | 実態 | 問題点 |
---|---|---|
株式会社StockRise | 国税庁・法務局で登記確認できず | 実在しない法人名の疑い |
日本橋茅場町2-4-8 3F | バーチャルオフィス多数のビル | 実働拠点か不明 |
TEL 03-5727-8646 | 神奈川の別法人『合同会社イーライフ』と共用 | 運営者を転々と変える手口か |
StockRiseの会社概要を詳しく調査してみると、おかしな点が明らかになってきた。まず法人名が存在していない。
住所はバーチャルオフィスである可能性が高い。そして電話番号が他の別法人と同じと言った感じじゃ。

3. StockRise代表 大野慎一の写真はAI生成
これはStockRiseの公式ウェブサイトで紹介されている代表『大野慎一』さんの画像じゃ。
よく見ると、この画像はAIで生成された独特のゆがみ、質感があることに気づく人も多いのではないじゃろうか。

4. 心理操作コピーの多用
StockRise公式サイトや勧誘ページには、投資詐欺の勧誘でよく使われる心理テクニックがかなり使われているのを確認することができた。
- 後悔を煽る
この相場で富を築けましたか?
大相場に乗り遅れた方…
- 緊急性を演出
期間限定で無料公開
将来的に規制される可能性
- 簡単に大金が手に入る幻想
たった3つのことを実践するだけ
これだけで利益を獲得

5. 投資手法が曖昧でわからない
『大相場の実践術』とはどんな投資手法なのか、調べても曖昧な表現で具体的にどんな投資法なのかは何もわからないというのが正直な気持ちじゃ。
- 市場のルールを逆手にとった裏技
- 大相場の背景・ルールを知る
- クライマックスで利益確定
このような表現では何の説明にもならない。具体的な分析手法や根拠がゼロで、安心して利用できる要素がない。

6. 検証できない利用者の声・体験談
StockRiseの公式サイトにある体験談『安藤様(63歳)』『三井様(31歳)』などにも鵜呑みにできない不審な点がある。
- 実在確認が不可能
- 30万円→293万円など非現実的な結果
- 「ロレックスを買った」「老後資金も安泰」
このような誰もが羨みそうなキラキラ系の体験談ばかり。サイト運営者側が用意した体験談は嘘だとは言わないが、半信半疑で聞き流すくらいが丁度いいと思うぞ。

実は、このサイトとStockRiseのデザインなどに類似点があると警笛を鳴らすレビューサイトがあった。
確かに似ている。もしかすると姉妹サイトである可能性も考えられるぞ。
StockRiseを利用する3つのリスク
ここまでStockRiseの調査を行ってきて、わしはStockRiseを利用するのは3つのリスクがあると思ったので紹介したいと思う。
あくまでも憶測の話じゃから、すべてを鵜呑みにしないようにしてくれよ。
- 金銭的損失:高額情報料を払っても期待通りの利益は得られんように感じる。
- 個人情報の悪用:LINE登録で渡した個人情報がしつこい営業に使われる可能性がある
- 高額アップセル:無料情報→さらに高額コースへ誘導されるパターンもある。

StockRise(ストックライズ)の口コミや評判
StockRiseに投資詐欺の可能性?怪しい言われる理由まとめ

StockRiseを調査した結果から明らかになった、投資詐欺?怪しいと言われる理由を6つ紹介したがどうじゃっただろうか?
もう一度まとめると、こうじゃ。
- 非現実的な高利回り
- 会社情報が不十分
- 代表の写真がAI生成
- 心理コピーの多様
- 投資手法が曖昧
- 利用者の声・体験談の検証不可
これだけ見ると、確かに『怪しい』『詐欺かもしれない』と評判になってしまうにも頷ける。従って、当サイトではStockRiseの利用はおすすめできないと判断した。
もちろん利用は個人の自由じゃ。利用したい人はしっかりとサービス内容を考慮した上で慎重に判断してほしい。
『短期で資産を倍増させたい』『短期で騰がる銘柄が知りたい』方は、継続的な利益獲得が確認できている以下の優良な株情報サイトを利用することをおすすめするぞ。

StockRise(ストックライズ)の会社概要
サイト名 | StockRise(ストックライズ) |
---|---|
運営会社名 | 株式会社StockRise |
住所 | 東京都中央区日本橋茅場町2丁目4-8 3F |
代表者 | 岡山実 |
電話番号 | 03-5727-8646 |