目次
投資情報を求めてSNSを見ていると、必ずと言っていいほど目にする名前が『新居和樹』さんじゃ。
顔出しをしていないにも関わらず、Xで8万人を超えるフォロワーを持ち、noteの有料記事は多くの投資家が購読している。なぜこれほどまでに注目されるのか?
調査してみると、その理由は明確じゃった。
『新卒から3年で管理職』『年収 本業・副業含めて年収4200万円』という華々しい経歴を公表し、その経験を基にしたキャリア・副業・投資情報を発信しているからじゃ。
ところが、ここに大きな問題がある。
匿名性の高いSNSでは、経歴詐称や虚偽の実績を発表することが容易じゃ。
新居和樹さんも経歴を『身バレするので教えません』と非公開としており、本当に実力がある人物なのか疑問が残る。
しかし、投資に関する有料noteで販売していることから、当サイトとしても、その実力のほどを検証しておきたいところ。
そこで!この記事では、新居和樹さんの経歴・会社・投資実績・評判を徹底調査し、投資情報発信者としての実力を分析した結果を解説するぞ!
ちなみに、短期で大きく資産の増やしたいという方は、以下のサービスをチェックすることをおすすめするぞ!

新居和樹の経歴を徹底調査!学歴・職歴は本物?
新居さんは素晴らしい学歴・職歴を持っておるようじゃが、調査してみると、その経歴を裏付ける証拠はなく、具体性に欠けているところが見つかった。
それでは、ひとつひとつ確認していこう。
学歴:慶應義塾大学経済学部卒業
新居和樹さんが公表している学歴は『慶應義塾大学経済学部卒業』じゃ。
学歴 | 詳細 | 検証状況 |
---|---|---|
慶應義塾大学経済学部 | 私立大学の名門 経済・金融分野の基礎知識を習得 |
2023年12月のX投稿で確認 |
慶應義塾大学経済学部は、金融業界や大手企業への就職実績が豊富で、投資の基礎知識を学ぶには適した環境と言えるじゃろう。
しかし、経済学部出身だからと言って必ずしも優れた実力があるとは限らん。
また、慶應義塾大学経済学部というのも、本人がXに投稿しているだけで、実際に大学に在籍していたかまでは確認できなかった。

職歴:外資系企業でグローバル勤務
次に新居和樹さんの職歴を調査してみると、外資系企業に勤務していることがわかった。
時期 | 職歴 | 公表内容 | 検証状況 |
---|---|---|---|
新卒 | 就職 | 外資系企業に入社 | 企業名は非公開 |
入社3年 | 昇進 | 管理職に昇進 | 具体的な役職不明 |
転職1回目 | 年収アップ | 700万円→1000万円 | 転職先企業不明 |
転職2回目 | 年収アップ | 1000万円→3200万円 | 現職企業不明 |
現在 | 現職継続 | 外資系企業で勤務 グローバル本社経験あり |
会社名・業界は非公開 |
上記の職歴からもわかるように、本社にもグローバル勤務していた時期もあるようじゃ。
じゃが、これ以上、詳しいことは確認することができたかった。
その理由は『職歴の非公開』じゃ。
詳しい職歴の内容は非公開
誰もが知る大手に勤務しているからなのか?在籍する会社の規則なのか?
その理由はわからんが、どの業界のどの会社で働いているかは非公開にしているようじゃ。

余談じゃが、外資の企業で働いていた経験があり、本名も公開している方も多くいる。例えば『Joe Takayama』さんなどじゃ。
だから、そんなに隠す必要があるのかなと思うところもある。
新居和樹は外資系企業の会社員だと判明。その年収は?
新居和樹さんを調査の結果、外資系企業で働く会社員だということが判明したが、ただの会社員ではないこともわかったぞ。
ただの会社員ではない理由、それは、なんと!年収4200万円を稼ぐ高給取りじゃ!

新居和樹の年収は4200万円!その内訳は?
新居さんの収入について調査してみると、複数の収入源を持っていることがわかった。その内訳を紹介しよう。
収益源 | 年間収入 | 内容 |
---|---|---|
本業(会社員) | 3200万円 | 外資系企業での給与 グローバル本社勤務経験あり |
副業 | 1000万円 | SNS・情報発信・コンサルティング 累計1500万円以上と公表 |
事業投資 | 不明 | 美容室やリラクゼーションサロンの買収 スタートアップ企業への初期投資 |
上記のような収入源から合計で年収4200万円超という高収入を実現している。本業だけでも一般的なサラリーマン以上に稼いでいるのは前項でも伝えた通りじゃ。
しかし、注目すべきは、投資収入の多くが株やFXなどではなく、『事業投資』で得た収入だということじゃ。
新居和樹の投資手法は事業投資
新居和樹さんが得意とする投資手法は株やFXではなく、実際の事業を買い取ったり、会社を経営したりする『事業投資』じゃ。
どんな事業投資って例えばどんなことをしてるの?
- 美容室・リラクゼーションサロンの買収:お店ごと買い取って経営
- スタートアップ企業への出資:将来性のある会社に初期投資
- 小規模法人の経営:自分で複数の会社を運営
- 事業分析:どれくらい儲かるかを自分で計算
普通の投資との違い
一般的な投資家は株式投資や投資信託を購入するが、新居和樹さんは実際の事業そのものを買収・運営する。
例えば
- 普通の投資家 → トヨタの株を買う
- 新居和樹さん → 美容室を丸ごと買い取って経営
本業で外資系企業の財務に携わっているらしく、どの事業が儲かるかを見抜く能力が高いようじゃ。
投資する時は必ず『何年で元が取れるか』を計算してから判断するアプローチを取っているそうじゃぞ。

事業投資ではなく、株式投資に関心があるって方には、多くの個人投資家が履歴を出している以下のサイトがおすすめじゃぞ。
新居和樹さんの投資の実力は?『企業研究note』は参考になる?
新居さんのnoteを調査すると、主なテーマはキャリアや副業・ビジネススキルに関する内容で、投資関連の記事はごく一部に過ぎないことがわかった。
新居さんは、投資の専門家というよりも、キャリア・副業の情報をメインの取り扱っているようじゃ。
新居和樹さんがnoteで扱っているテーマ
新居さんがnoteで販売している記事の主な内容は、次のとおりじゃ。
メインテーマ
- キャリア・出世術:外資系で昇進するためのノウハウ
- 転職・副業・所得アップ:収入を増やす実践法
- ビジネススキル:Excelの時短術やAIの活用
- 健康と生活改善:科学的なアンチエイジング法
- SNS活用:X(旧Twitter)の運用記録と戦略
投資関連
- 企業研究vol.1『味の素』(500円)
- 企業研究vol.2『P&G』
- 財務分析・会計の入門解説
このように投資情報の発信は少ないことから、新居さんのnoteを投資目的で読むなら『参考程度』にとどめておくのが良いじゃろう。

新居和樹の評判を調査!利用者の口コミは?
新居和樹さんはキャリア・副業分野で高評価を得ており、大きな批判や悪評は見当たらなかった。
外資系企業での昇進や副業での収益化の成功体験という、実際の経験を基にした情報発信が高い評価を受けておる。
また、強み発掘コンサルやSNS運用解説noteなども『分かりやすい』『情報密度が濃い』と専門性への信頼を得ているようじゃぞ。
新居和樹の口コミや評判
新居和樹は何者?調査結果まとめ

新居和樹さんについて調査の結果、『投資情報』をメインに発信しているわけではなく『キャリア・副業の専門家』であることがわかった。
慶應義塾大学経済学部卒業(未確認)で外資系企業の在籍、副業を併せて、高額の収入を得る会社員、また、事業投資では美容室・リラクゼーションサロンの買収経験も豊富である。
しかし、投資情報を求めている方には、投資に関する情報は全体のごく一部に過ぎないことから、物足りないと感じる方もいるのではないじゃろうか。
『投資の情報をメインに知りたい』『短期で騰がる銘柄が知りたい』という方には、高確率で短期急騰銘柄を的中させている以下の株情報サイトを利用することをおすすめするぞ。

新居和樹の会社概要
サイト名 | 新居和樹 |
---|