7step株式投資メソッドの口コミや評判
目次
「相場師朗」氏のプロフィール
今回は、「相場師朗」氏が取り扱う株式投資の情報商材について書いていきたいと思います。
では「相場師朗」氏とは一体どんな人物なのでしょうか。
相場師朗(あいばしろう)は「株職人」こと現役プロトレーダーです。
20歳より株取引を始め、売買歴35年です。
5年間、2,500人以上の弟子をプロトレーダーの道へと導いた実績を持っています。
また、自己資金の運用をメインにトレード技術の講義活動を行い、その範囲は海外にも及んでいます。
現在、ラジオ日経「相場師朗の株塾」でMCを務めており、大手投資情報会社や大手証券会社で講師を務めることも多いです。
さらに、全国で開くセミナーは常に超満員で、受講枠の待ちが約10カ月の講座もあり、1日のセミナーのギャラは1,000万円を超えるそう。
その真摯かつ実践的な講義は熱烈な支持を集め、プロ投資家も教えをうけている人物です。
相場師朗氏は、インターネットやラジオなど、多くのメディアでも紹介されている人物ですよね。
また著書「株は技術だ!倍々で勝ち続ける究極のチャート授業」はamazonランキングで1位を獲得した大ベストセラーとなりました。
そのほかにも代表的な著書としては、以下の通りです。
- 「株は技術だ! うねり取りチャートで究める建玉法」
- 「35年連戦連勝 伝説の株職人が教える!1億円株塾」
- 「一生モノの株のトリセツ」
現在販売している株式投資情報商材
「株は技術だ、一生もの!」とは?
現在、「相場師朗」氏は「株は技術だ、一生もの!」という情報商材を販売しているようです。
「株は技術だ、一生もの」とは、投資未経験の方なら絶対に知っておきたい知識や、
ベテラン投資家がもっともつまずきやすい「株技術のイロハ」を約4時間の動画カリキュラムに凝縮した株式投資レッスンプログラムです。
相場氏は株式投資の本質は「技術」であり、「一生モノ」の資産になるという考えを持っています。
「株は技術だ!」というモットーを持っており、株価のチャートパターンだけを元に今後の動きを予測、把握していく「テクニカル分析」を主な手法として講義で教えています。
また「株は技術だ、一生もの!」というカリキュラムも、相場氏の「株は技術だ!」という考えのもと作成されています。
「株は技術だ、一生もの!」は、株式投資で資産を増やすにあたり、不安なくトレードするのに必要不可欠な投資の「基礎体力」を底上げするためのカリキュラムとなっています。
株式投資初心者でも分かりやすく、株式投資上級者ならば投資の基盤作りに最適な教材とのことです。
相場師朗氏の手法であれば、一日のうちトレードに費やす時間は寄り引けの30分程度です。
そのため、サラリーマンでも主婦でも、どんな生活をしている人にも同じ条件で学ぶことができるのが最大の魅力です。
「株は技術だ、一生もの!」を利用すると、実際にプロトレーダーが使っている株式投資の「技術」が10のステップで自分のものになるとのことです。
以下に具体的なカリキュラムの内容を記載します。
【カリキュラム内容】
- 株価は上げ下げを繰り返している
- 業績は見ない
- 株価の動きは決まっている
- 「上げ」が半分、「下げ」が半分
- どの銘柄も個別の動きをしている
- 株価の将来の動きを読む
- 「順張り」と「逆張り」
- 「技」を知り、出来るようにする練習方法を伝授
- 「技」の組み合わせで勝つ。究極!!「うねり取り」を極める
- 最後に、、、
- 追加補講動画(不定期掲載。追加時はメール連絡あり)
(※総収録時間3時間35分の全10編の本編動画と、不定期配信の追加補講動画)
株価の上げ下げすべてを利益に変えることこそ、相場氏が教える“株技術”の極意だそうです。
また、驚くことに、相場氏は株式投資を行う多くの方がチェック・分析している「企業業績」を一切確認しません。
なぜなら、見ない方が「うまくいく」からとのこと。なぜ業績を見ずにトレードで利益を出せているのでしょうか?カリキュラム内ではその秘訣も解説しています。
追加補講動画では、レッスンで足りない部分や、投資家が学びたいと思う技術を不定期に撮影し、補講動画として追加しています。
【料金について】
・「株は技術だ、一生もの!」:30,000円(税抜)
※メンバー専用ページにてカリキュラムを閲覧できます。
会員専用サイトでの動画の閲覧期限は購入後1年間です。
本当に役に立つ教材なのか?
■相場氏の他の講義やセミナーと異なる点とは?
「株は技術だ、一生もの!」は、相場氏の株技術でトレードするにあたって絶対に必要な部分をシンプルかつ凝縮してカリキュラムに落とし込んでいます。
そのため、初心者からベテランまで理解しやすくなっています。
さらに、相場氏自身も今後は本カリキュラムをベースに講演会などの活動をしていくため、教科書のような位置付けで学習できる内容となっています。
■動画での学習は効果があるのか?
対面型のセミナーはもちろん効果的ですが、 収録型の動画カリキュラムは学習の順番ごとに分かりやすく構成されているため、 より分かりやすく、段階を踏んで学習することができます。
さらに、動画のため苦手な部分は何度でも繰り返して確認できるので、 一度見ただけでは吸収しきれなかった要素もじっくり学ぶことができます。
■忙しくて学習時間が確保できない場合、学習ペースが遅くても身に付くのか?
『株は技術だ、一生モノ!』はオンラインで閲覧するタイプの動画教材のため、それぞれのペースに合わせて学習できます。
例えば、仕事から帰宅後の空いた時間や、家事の合間の休憩時間を利用して少しずつ学習することでも十分な学習効果が得られます。
相場師朗氏が過去に販売した株情報商材とは?
相場師朗氏が過去に販売していた教材は、「7step株式投資メソッド」です。
2018年4月25日で販売終了となりました。
このカリキュラムでは、『株で生活したい』『もう一つ収入源がほしい』『確かなトレード技術を身につけたい』という投資家を対象にしています。
1日わずか「1時間」、「7日間のカリキュラム」でプロトレーダーの道を開くとのこと。
「7step株式投資メソッド」で身につくこと
相場師朗氏の講座は、「株トレードの実践」を繰り返し、株式トレーダーに必要な技術を自然と身につけていくという特徴があります。
そのため、短い時間で効率よくプロトレーダー並みのテクニックを身につけることができます。
ここで言う「プロトレーダー並みのテクニック」とは、プロトレーダーならば日々のトレードにおいて当たり前のように使っている定石のようなテクニックばかりです。
ですが、意外と素人トレーダーでは実践できていないものも多いはず。
そこで、株初心者が身につけるべきプロトレーダーの持つテクニックの数々を紹介しています。以下がその例です。
- 「上げ相場」「下げ相場」が関係なくなるトレードテクニックとは?
- 上げ相場でとことん利益を追求し、下げ相場でも利益をあげる分割売買のテクニックとは?
- 「いつも銘柄を探し続ける」ことがなくなる方法とは?
- 手を出してはいけない銘柄とは?
- 相場観のアンテナを張り巡らせるポジションの持ち方とは?
- 相場観の『 目 』を養うためにすることとは?
- 上がる銘柄の選定方法は?
- 上がる銘柄でとことん利益を追求していく売買手法とは?
- 最大限に利益を伸ばすためのヘッジの仕方とは?
充実の本編内容と本格的な実践カリキュラムなので、株初心者でも大丈夫とのことです。
【カリキュラム内容】
■第1講『はじめに』
相場師朗の挨拶から始まり、「本当に儲けられるトレーダーになるにはどうするべきか」という部分について話しています。本物のプロの技が学べます。
★第1講で身につくもの★
プロのトレード技術を学ぶための「心の準備」
■第2講『株価の動きは実は決まっている』
実際のチャートを使った上げ下げの動きの解説から、株価の中に潜む「ある」周期を用いて株価の動きを追う相場観についてのレクチャーをしてくれます。
★第2講で身につくもの★
株価の動きを予測する「相場観」
■第3講『うねり取りによる本物のプロの売買』
本物のプロトレーダーになる上で必須と言われている「うねり取り」という手法について、買いとカラ売り、順張りと逆張りの説明を交えて実際の例を使いながら解説しています。
★第3講で身につくもの★
プロトレーダーになるならば身につけておきたい「うねり取り手法」
■第4講『分割売買』
ナンピン手法とは根本的に異なる、平均値を有利にするための分割売買法についての解説を実際の数値を使って行っています。
ここでのレクチャーでプロのトレードの基礎が身に付きます。
★第4講で身につくもの★
有利にトレードするためには必須の「分割売買法」
■第5講『秘伝!株式売買の目印』
売買をする際に実践的に役立つチャート上に現れる目印の説明を、実例を使った分かりやすい解説で行っています。また、デイトレードの際に役立つテクニックの解説もしています。
★第5講で身につくもの★
売買のタイミングを掴むために見るチャート上の「目印」
■第6講『ヘッジの仕方』
リスクをヘッジするために必須である、建て玉の操作や手仕舞いのタイミングについてのレクチャーなど、実際のトレードに繋がる重要な部分についての解説を行っています。
★第6講で身につくもの★
積極的に利益を掴み、極力損を減らすための「ヘッジ」
■第7講『実践編』
まずは練習方法についての簡単なレクチャーを受けていただいたあと、相場師朗の実際の再現売買を通じてトレードの手順を追体験します。
ここでの理解度が実際のトレードテクニックの上達に繋がります。
★第7講で身につくもの★
プロトレーダーと同じ、実践的な「トレードテクニック」
【料金について】
※総収録時間9時間29分
29,800円(税抜)
他の株式投資の学習教材とは違う8のポイント
「7step株式投資メソッド」では、他の教材とは違う8つのポイントがあります。
【他とは違う8つのポイント】
- 妥協なしでプロ仕様のテクニックを見せます!現役プロトレーダー相場師朗による超鉄板トレードノウハウを完全公開!
- サラリーマンや主婦も問題なし!あなたに合った学習時間!普段の生活スタイルを変えることなく空いた時間でスキルアップできます!
- これから株式投資を始める人でも安心。1から10まですべて学べる!株式初心者でも安心してスキルアップできるように基礎から教えます!
- 講師の動きと声で学べる!教材が動画だから分かりやすい!映像で学習できるから内容の吸収度が違います!
- ただの「お勉強」では終わらせない!「講義」と「実践」で実力アップ!6パートの講義と実践編動画で繰り返し学習できます!
- 相場を見抜くための「目」が養われトレードに対する取り組み方が変わる。チャートの読み取り方からの解説でプロの相場観が身に付きます!
- 手法が増えれば攻め方も増える!どんな相場でもトレードできる!相場ごとにもっとも有効な投資戦略をケーススタディで学習できます!
- ヘッジの仕方が分かれば損をしない!利が伸びる!自分のポジションを操作することで利益を掴むチャンスを逃さなくなります!
サポート体制について
なにか不明点、質問があった場合は、電話にて無料で受け付けています。営業時間は10:00~18:00です。
また、メールからの問い合わせも24時間受け付けています。